404 Not Found


nginx/1.18.0 (Ubuntu)
茨木高校 | 熊野塾

熊野塾

受付時間 14:00~21:00(日曜・GW・お盆・年末年始除く)06-4865-5557

塾長のブログ「茨木高校」

2017年10月6日 ブログ

昨日ノーベル文学賞の発表がありました。ネットニュースで見て、「カズオ イシグロ」とカタカナ表記だったので、見た瞬間「日本人だ!→村上春樹さんだ!」と思ったんですが、よく見ると違う人で驚きました。

「村上氏は今年も落選」みたいに書いてありましたが、そもそも候補者は50年経たないと公表されず、村上氏が本当に候補なのかどうか分からないそうです。村上氏本人も何も言ってないのに、毎年「今年こそは!→残念!」と報道されてしまうのは少々気の毒ですね。それに、将来本当に賞をとったとしても、「やっと」みたいな空気になってしまったらそれもちょっと気の毒です。もうほっとくのが良いような気がします。

さて、ノーベル文学賞といえば川端康成。もう偉人すぎてどんな敬称をつけたらいいか分からないです。「川端さん」はおかしいし、「川端様」はわざとらしい。歴史上の人物ということで敬称略ですね。で、その川端康成なんですが、ご存じの方も多いかと思いますが茨木高校出身なんですね。当時は旧制中学だったようですが。そして私の母校でもあります。

なので、毎年この時期になると高校時代を思い出します。もう20年以上昔の話ですが…。私が通っていた当時は今とは一部校舎が違っていて、今のグラウンドにA館・B館という古い校舎があったんです。見た目はコンクリートなんですが中に入ると板丸出しの木造。ところどころ穴が開いてたりしてました。A館の高い天井には謎の足跡があり、探偵ナイトスクープが取材に来ていました。確か解決せずだったと思います。謎のまま取り壊されてしまったのは残念。

当然エアコンなんてものは無く、校舎内をハトが飛んでいるという自然に囲まれた環境が魅力でした。図書室には川端康成の雪国だか伊豆の踊子だかの自筆の原稿(多分レプリカだと思うんですが)があったのを覚えています。達筆すぎて読めませんでしたが。トキ(ケンシロウのお兄さんではないほう)のはく製もありましたね。これってめずらしいんじゃないですかね?そうでもないですか?

意外なところでは、日本の近代水泳の発祥の地と言われており、立派な記念碑があったりもします。私が通っていた時代の古いプールも、たて50m・最深部2mという立派なものでした。体育の先生が水球部の顧問でもあり、10月まで泳がされたのは忌まわしい記憶です。

なんだかほめてんだかけなしてんだか分からなくなってきましたが、本当に良い高校でした。よく「自由な校風」と言われますが、まったくその通り。今思えば高校というより大学のような学校でした。学校行事は本当に生徒たちで運営しますし、私が在籍していた吹奏楽部では顧問の先生を見たことがありませんでした。

先生をはじめ、周りの大人も「彼らならほっといて大丈夫。自分たちでなんとかするやろ。」と見てくれるので、生徒も(最初はそうではなかったとしても)自然と自立していきます。私の同級生の娘さんが今まさに通っているんですが、この伝統は守られているようで安心しました。

いわゆる、偏差値の高い高校が良い高校と言われるのは、テストで点数を取れるから良いのではなく、大人あつかいしてもらえる環境が良いのかなと思います。実際、私もあの3年間で精神的にとても成長できたと思っています。環境といえば学校の周囲の環境も良かったですね。立派な桜並木、公園、ホール、川端康成記念館…。なんというか文化的な町でした。そんなところまでひっくるめて、最高な学校だったと思います。

もちろん、私の知らないすばらしい高校もたくさんあると思います。今中学生の方は高校選びで後悔しないよう、なるべくたくさんの高校を見て、知って、本当に「ここに通いたい!」と思える学校を探してほしいと思います。そのお手伝いはいくらでもしますよ。

熊野塾をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む