カテゴリー: 塾長からの挑戦状
-
2022年2月18日 塾長からの挑戦状
[mathjax] 上の図のように,正方形を4つの長方形に区切ったところ,長方形A,B,Cの面積はそれぞれ270,405,540㎠にな…続きを読む
-
2020年3月13日 塾長からの挑戦状
今年も出ました。整数問題です。C問題では毎年必ず出題されるんですが,一度見たような,どっかで解いたことのあるような問題は絶対に出題されま…続きを読む
-
2019年5月23日 塾長からの挑戦状
大阪の公立高校入試,2007年の問題です。このときは入試が前期と後期の2回ありまして,前期のB問題とは文理科・理数科用の問題です。…続きを読む
-
2018年6月9日 塾長からの挑戦状
史上最高の難易度(当社比)ともいわれる2017年のC問題より。今年の問題と比べても明らかに難しいと思います。ただ,整数問…続きを読む
-
2018年6月9日 塾長からの挑戦状
大阪府公立高校入試,数学C問題恒例の整数問題です。答えが1つとは限らず,「整数」「〇けた」「偶数・奇数」などの条件から答えをしぼっていく…続きを読む
-
2018年5月7日 塾長からの挑戦状
たまには算数・数学ではなく,パズル的なものを。 懐かしのマインスイーパのパズルです。といっても,今の小~高校生は知らないか…。当てずっ…続きを読む
-
2018年4月24日 塾長からの挑戦状
円の面積の求め方を知っていれば小学生でも解けますが,ちょっと工夫が必要です。三平方の定理を知っていれば,機械的に解くこともできますね。 …続きを読む